特別コラボ
バンクシーって誰?展×ソワニエ+
スペシャルコラボメニューが誕生‼
「バンクシーって誰?展」と福岡の食を伝えるグルメマガジン「ソワニエ+」のスペシャルコラボメニューが誕生!福岡の人気店7店がバンクシーの作品をモチーフにオリジナルメニューを手掛けます。(掲載誌:ソワニエ+11.12月号/1.2月号)
Mensa “A TAVOLA!!”
テイクアウト不可
赤ダイコン 、ベビーリーフ、プチトマトや旬の野菜などの上にモッツァレラとリコッタの2種のチーズを散らし、乾燥ソラ豆のピューレで花束を表現している。 使用する野菜は有機、無農薬栽培のものが中心。 塩とオリーブオイルというシンプルな味付けだが、 ソラ豆のピューレと一緒にいただくことで、コクのある豊かな味わいを楽しみたい。

ア・ターヴォラMensa “A TAVOLA!!”
- 福岡市中央区西中洲6-36ハレノガーデンEAST内
- 092-231-8866
- 11:30〜OS14:30/17:30〜OS21:30、金・土・日・祝日は通し営業
- 月曜
パンストック天神店
イートイン可
赤ダイコン 、ベビーリーフ、プチトマトや旬の野菜などの上にモッツァレラとリコッタの2種のチーズを散らし、乾燥ソラ豆のピューレで花束を表現している。 使用する野菜は有機、無農薬栽培のものが中心。 塩とオリーブオイルというシンプルな味付けだが、 ソラ豆のピューレと一緒にいただくことで、コクのある豊かな味わいを楽しみたい。

パンストック天神店
- 福岡市中央区西中洲6-17
- 092-406-5178
- 8:00〜19:00
- 月曜、第1・3火曜
須崎屋台 かじしか
テイクアウト不可
地魚や野菜の巻串で多くのファンを持つ『かじしか』は、得意の野菜巻き2種類で《ラヴ・イズ・イン・ジ・エア》とコラボ。 春菊やエノキを博多和牛で巻いたすき焼き風と、ニンジンや九条ネギなどを博多和牛のミスジで作ったローストビーフで巻いた花束がご飯の上に並ぶ。 さっぱり味の和風ジャポネソースと、甘味のあるオリジナル博多和牛専用ソースが肉のうま味を引き立てる。

須崎屋台 かじしか
- 福岡市博多区奈良屋町5-14
- 092-710-6739
- 18:00〜OS23:30
- 日曜
BISTROT MITSOU
テイクアウト不可
福岡を代表するカジュアルフレンチ。 こちらのデザートはアイスが添えられるのが定番スタイル。 《ラヴ・ラット》をモチーフに、 日替わりのアイスでラットを、フランボワーズとクリームチーズのムースでハートを再現した。 メレンゲでラットの耳を表現するなど、遊び心もたっぷりで思わず写真に収めたくなる。

ビストロ ミツBISTROT MITSOU
- 福岡市中央区薬院2-16-11エステートモア薬院JOY1F
- 092-713-5227
- 11:45〜OS14:00/18:00〜OS21:00
- 火曜
磯貝 天神店
テイクアウト不可
ダイスカットしたトラウトサーモンの刺身をふんだんに盛り込み、《風船と少女》のハート型の風船をイメージ。サーモンと一緒に散りばめられた黄色と黒のトピッコのプチプチ感がアクセントになる一品だ。 シャリに混ぜた青菜やチリメンジャコが味わいに変化を与え、 醤油なしでも美味しく食べられる。 2、3人でシェアできるボリューム感がうれしい。

磯貝 天神店
- 福岡市中央区今泉1-12-23西鉄今泉ビル1F
- 092-732-3349
- 11:30〜0S14:00/17:30〜OS23:30
- 月曜
Pâtisserie Rui
テイクアウトのみ
オーナーパティシエの吉村類さんがモチーフにしたのは、《風船と少女》と2020年のバレンタイン時期に、故郷で発表された作品。いずれもタヒチとマダガスカル産のバニラを使用し、マスカルポーネチーズなどを混ぜて煮詰めた生クリームをムースに仕上げた。ハートや花はラズベリーで表現。少女型のチョコレートが側面に付く予定。 ※販売はクリスマス期間を除く。

パティスリールイPâtisserie Rui
- 福岡県春日市岡本6-15
- 092-558-8083
- 10:30〜17:00※ケーキがなくなり次第閉店
- 火・水曜
ホテルオークラ福岡も
バンクシーって誰?展とコラボ!
ホテルオークラ福岡
地下にある醸造所「オークラブルワリー」 オリジナルの限定クラフトビールは、イギリスの伝統的なペールエールと苦味の効いたIPAの2種類。定番のフィッシュアンドチップスと前菜の盛り合わせはビールとの相性が抜群だ。 バニラアイスに黒ビールをかけた大人のデザートは、風船をモチーフにしたイチゴがアクセント。

ホテルオークラ福岡
- 福岡市博多区下川端町3-2
- 092-262-1111